一粒万倍日とは?2023年はいつ?やると良いことを知って運を味方につけよう

一粒万倍日とは?2023年はいつ?やると良いことを知って運を味方につけよう

一粒万倍日とは、日本の暦で古くからある吉日の1つ。縁起が良いとされる日です。一粒万倍日は、新しいことや発展させたいことを始めるのに最適な日と言われています。一粒万倍日とはどんな日なのかや由来、2023年の一粒万倍日、一粒万倍日にやると良いこと、避けたほうが良いことなどを紹介します。

一粒万倍日とは

白いカレンダー

物事を始めるのに適している「吉日」のなかでも、特に縁起の良い日の1つとされているのが「一粒万倍日」。一粒万倍日とはどういう意味があるのか、その由来や頻度などわかりやすく解説します。

古くからある日本の吉日の1つ

一粒万倍日とは、長い歴史を持つ吉日の1つです。一粒万倍とは「一粒の籾(モミ)が、万倍にも実る稲穂になりたくさんのお米が獲れる」という意味を有し、行いが何万倍にもなって返ってくる縁起の良い日。したがって、この日に始めたことが大きな成果を上げると言われ、発展させたいことを行うと良いとされています。

仏教の教えが由来

一粒万倍という言葉は、もともとは仏教の「報恩経(ほうおんぎょう)」と呼ばれるお経の教えからきています。「何万倍もの収穫が得られるから、ほんの小さいことでも大切にしましょう」という意味で使われていました。

日にちの基準は二十四節気と干支

一粒万倍日は、比較的多い吉日です。約6日に1回、1ヵ月に約5回、1年だと約60回あります。その決め方は二十四節気と干支が基準になっています。

二十四節気とは一年を4つの季節(春夏秋冬)に分け、さらにそれぞれの季節を6つに分けた24つの季節を表すもの。立春から始まり春分・夏至・秋分・冬至などがあります。奇数番目を「節気」と言い、節気と節気の間のある約1ヵ月間のなかで割り振られた干支の日が一粒万倍日になるのです。

2023年の一粒万倍日とは

2023と書いたノート

2023年の一粒万倍日をチェックしてみましょう。一粒万倍日のなかでも、凶日とされている「不成就日」と重なる日は一粒万倍日の運気が下がってしまうので注意が必要です。「不成就日」と重なる日には「▲」印をつけています。

1月 ▲5日(木) 6日(金) 9日(月・祝) 18日(水) ▲21日(土) 30日(月)
2月 2日(木) 5日(日) 12日(日) ▲17日(金) 24日(金)
3月 ▲1日(水) ▲9日(木) 16日(木) 21日(火・祝) 28日(火)
4月 2日(日) 12日(水) 15日(土) 24日(月) 27日(木)
5月 9日(火) 10日(水) 21日(日) 22日(月)
6月 2日(金) 3日(土) ▲16日(金) 17日(土) 28日(水) 29日(木)
7月 11日(火) 14日(金) ▲23日(日) 26日(水)
8月 4日(金) 7日(月) 10日(木) 17日(木) 22日(火) 29日(火)
9月 ▲3日(日) ▲11日(月) 18日(月・祝) 23日(土・祝) 30日(土)
10月 5日(木) ▲15日(日) 18日(水) 27日(金) 30日(月)
11月 11日(土) 12日(日) 23日(木・祝) ▲24日(金)
12月 5日(火) 6日(水) 7日(木) 8日(金) 19日(火) 20日(水) 31日(日)

一粒万倍日にすると良いことと悪いこと

白い紙にメモをする人

何かを始めるときに適している一粒万倍日ですが、すべてのことが良いというわけではなく、やらないほうが良いこともあります。すると良いこと、悪いことをそれぞれ紹介します。

一粒万倍日にすると良いこと

イベントや人生の節目になることなど、この先大きく実ってほしいと思うことを一粒万倍日に行うと良いとされています。身の回りのお財布やジュエリーなど、新しく新調する日としてもぴったりです。

・結婚にまつわること
・引っ越し
・開店・開業・仕事始め
・財布を買う・おろす
・靴やジュエリーを買う・おろす
・宝くじを買う
・銀行口座を開く
・習い事を始める

避けた方が良いこと

一粒万倍日に避けた方が良いのは、借金や、トラブルになるような言動など。この日に行ったことは、悪いことであっても万倍になって返ってきてしまうと言われています。

・借金
・ローンを組む
・浪費
・借りを作る
・トラブルを起こすような言動

一粒万倍日以外の吉日

四つ葉のクローバー

暦には、一粒万倍日以外にもさまざまな吉日が記されています。一粒万倍日と他の吉日が重なることで運気が倍増されると言われているので、他の吉日もチェックしてみてください。

大安

大安は、古くから中国の占いで物事を判断する目安として使われている六曜のなかで最も縁起が良い日です。六曜は「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」の6つ。日本では日にちの吉凶を占う指標として利用され、カレンダーにも記載がありますよね。

六曜は1日を通しての吉凶、1日の時間帯のなかでの吉凶を決めたもので、大安はやってはいけないことや凶とされる時間帯がない「大いに安し」という日。つまり、1日を通して何をするにも吉で特に害のない日という意味になります。一粒万倍日と大安の重なる日は、より縁起の良い吉日とされています。

2023年の一粒万倍日と大安が重なる日
・1月9日(月・祝)
・4月12日(水)
・5月10日(水)
・5月21日(日)
・6月2日(金)
・8月4日(金)
・8月10日(木)
・9月18日(月・祝)
・12月8日(金)
・12月19日(火)
・12月31日(日)
(不成就日と重なる日は除いています)

天赦日

天赦日は、その日に始めたことは何事もうまく進むとされている吉日。年に5~6回しかなく、貴重な吉日です。中国で生まれた「陰陽五行説」と「十干十二支」の2つの思想が元になっていて、「すべての神が天に昇り、天があらゆるものの罪を赦(ゆる)す日」という意味があります。一粒万倍日や大安と重なると、さらに運気が上がり最強の吉日に。

2023年の天赦日
・1月6日 (金) 一粒万倍日と重なる日
・3月21日(火) 一粒万倍日・寅の日と重なる日
・6月5日(月)
・8月4日(金) 一粒万倍日・大安と重なる日
・8月18日(金) 不成就日と重なる日
・10月17日(火) 大安と重なる日

寅の日

寅の日は金運上昇につながる吉日です。干支をもとに決められ、12日に1度の周期で巡ってきます。ことわざで寅は「千里往(い)って千里還(かえ)る」とあるように、寅の日に使ったお金は手元に戻ってくるのだそう。そのため、高価な買い物や宝くじを買うこと、開業などお金に関係することをするのに適しています。逆に返ってきては困ることはやらないほうが良いとされており、入籍や結婚式、お葬式などは避けたい日です。

一粒万倍日と重なる日は、買い物や開業などに向いている日ですのでチェックしておきましょう。

2023年の一粒万倍日と寅の日が重なる日
・3月21日(火・祝)
・4月2日(日)

一粒万倍日に合わせて買いたいmi lunaのジュエリー

mi lunaのジュエリーは一度輝いた天然石などをアップサイクルし、職人の手によって生まれ変わらせた一点ものジュエリーです。縁起の良い一粒万倍日に合わせて、mi lunaのジュエリーを選んでみてはいかがでしょうか。

目標達成に導いてくれるのは・・・ 【ネックレス】K10 ガーネット ドロップネックレス

数量
カートに追加しました。

未来の可能性を広げてくれるのは・・・ 【リング】K10 ブルートパーズ ドロップリング

数量
カートに追加しました。

金運や仕事運をアップしてくれるのは・・・【ピアス】K10 シトリン ドロップピアス

数量
カートに追加しました。

一粒万倍日とは新しいことを始めるのに最適な日

一粒万倍日とは、暦の上で縁起の良いとされる日の1つです。何かを始めるとき、新しい取り組みにチャレンジするときには、ぜひ一粒万倍日を選んでみてください。あなたの始めたことも、きっと大きな幸運となって返ってくるでしょう。

48 件

Related

関連記事